2022年6月4日
連日の大雨で沿岸は水深3mまではにごにごですが、3m以深は普段通りです。【お知らせ】6月5~7日は船のメンテナス準備の為欠航になります。9日より代替え船での運航になりますので、海況が少しでも悪いときは欠航にします。また、 […]
2022年6月3日
2匹。(^_^;)糸満は今日も陸はすごい雨だったようで全国ニュースにもなっていました。海の中は、、、港はにごにごですが、外にでればご覧の通り全く問題なし( `ー´)ノ 6月11日~21日は毎日ナイトでサンゴの一斉産卵狙い […]
2022年6月2日
午前中は近場で2ダイブ、いつものポイントにブイ付きの網が絡みついていたのでついでに処理してきました。そちらの様子はYouTubeにアップします。みんな登録してねw午後からはルカン礁へ行ってきたので私は船長です(-_-) […]
2022年5月28日
海の中は今産卵シーズン真っただ中です。ダルマハゼがタマゴを産み付けてエラできれいな水を送っていたのですが、サンゴの隙間とあって全然撮れない、、、まぁ、いつもの事ですが(=_=)
2022年5月27日
今年の梅雨はよく降ります。さとうきび畑も気になる今日この頃。海の中は雨でも晴れでも変わらずおもしろい。小さな生物増えてきました。コブシメのタマゴもハッチアウトしそうです。 ※6月11日~21日までサンゴの一斉産卵狙いで毎 […]
2022年5月26日
長い長いコロナ休みからやっと本格的に再開していきますm(;^ω^)m 宜しくお願い致しますm(*´▽`*)m かなり小さいですがよく見かけるようになってきました。今だけの限定サイズです。 よく動き回る個体でした。 ぱっと […]
2021年9月18日
黄化個体 ウチワミドリガイかな? 黄色いやつOB今川さんから教えてもらいましたm(__)m
2021年9月17日
天気:晴れ 気温:31度 水温:27度 透明度:15m 風:北3m 波:2m まだまだ暑い沖縄です。いろいろあって20分勝負で。(;´∀`) 小さいグルクンがたくさん群れてます スカシテンジクダイと一緒に キンギョハナダ […]