2022年6月11日
TG6を使いたいなぁと言ってたらカイちゃんが貸してくれた。みんなが潜りやすいようにポイント整理していたら意外と時間がなくペリクリメナエウス・ストォルチイを見たいと言っていたので探して教えて、私も借りたTG6で撮ろうと思っ […]
2022年6月4日
連日の大雨で沿岸は水深3mまではにごにごですが、3m以深は普段通りです。【お知らせ】6月5~7日は船のメンテナス準備の為欠航になります。9日より代替え船での運航になりますので、海況が少しでも悪いときは欠航にします。また、 […]
2022年6月3日
2匹。(^_^;)糸満は今日も陸はすごい雨だったようで全国ニュースにもなっていました。海の中は、、、港はにごにごですが、外にでればご覧の通り全く問題なし( `ー´)ノ 6月11日~21日は毎日ナイトでサンゴの一斉産卵狙い […]
2022年6月2日
午前中は近場で2ダイブ、いつものポイントにブイ付きの網が絡みついていたのでついでに処理してきました。そちらの様子はYouTubeにアップします。みんな登録してねw午後からはルカン礁へ行ってきたので私は船長です(-_-) […]
2022年5月28日
海の中は今産卵シーズン真っただ中です。ダルマハゼがタマゴを産み付けてエラできれいな水を送っていたのですが、サンゴの隙間とあって全然撮れない、、、まぁ、いつもの事ですが(=_=)
2022年5月27日
今年の梅雨はよく降ります。さとうきび畑も気になる今日この頃。海の中は雨でも晴れでも変わらずおもしろい。小さな生物増えてきました。コブシメのタマゴもハッチアウトしそうです。 ※6月11日~21日までサンゴの一斉産卵狙いで毎 […]
2022年5月26日
長い長いコロナ休みからやっと本格的に再開していきますm(;^ω^)m 宜しくお願い致しますm(*´▽`*)m かなり小さいですがよく見かけるようになってきました。今だけの限定サイズです。 よく動き回る個体でした。 ぱっと […]
2022年2月11日
3月20日までクジラです 毎日出航中ですがブログはたまにしかアップしてません。なぜ?ブログをアップする時間があれば海にいます。格闘技やってます。クジラは絶好調の時もあれば今一の時もあります。間違いないのは参加した人、諦め […]
2021年11月3日
今日のお客様は女子だらけ。(糸満のカメラマンのK池さんも乗っていますが撮影の為、いつものように放置(*´▽`*)) お茶があっておやつがあって女子4名。休憩が長くなる。立場弱くなる。あるあるだ。早くいこうよぉ(T_T) […]
2021年10月30日
流行り?にのって軽石撮影。小笠原付近かた流されて来たことを思うとロマンを感じる。浮遊系の練習にもなります(笑) 軽石にも表情があるように見える 全ては見方次第か なんとなくこいつはいまひとつw 糸満市場いとまーる内「糸満 […]