2025年3月26日
ゴリラハウスのしょうたくんとタマン産卵狙ってウキノソネへ。 まだまだ試行錯誤だが狙って見られるようになってきた。と思う。 状況もある程度限られる事もわかってきた。 ただちょっと想像よりもかなり地味笑 ほんと地味活。本音は […]
2025年3月25日
毎年恒例の糸満ダイビング協会のレスキュー訓練をしてきた。 水中からの引きあげはプロならみんなできると思うが、問題なのは水面からボートにどうやってあげるか。 今回のテーマとしてボートへの引き上げをメインで訓練をした。 ボー […]
2025年3月12日
今年はじめてのウキノソネへ。通常トライアングルというらしいが、未だになぜトライアングルかは不明。聞けばいいんだろうけど、聞くほどでもないしなぁとも思う。 昨日から一緒に阿嘉島で遊んでいた横浜のダイビングショップ『悪Sea […]
2025年2月22日
ホエールシーズンも折り返し。いい日もあればそうじゃない日も。クジラの進行方向を横切る様なエントリーをしないので、他地域よりかは水中成功率は低いのかな。そのかわり見られる時はゆっくり見られる。と思う。船長の腕次第か。。。一 […]
2024年12月26日
ご新規様の受付を2025年1月末まで再開致します。詳しくは会員案内をご覧ください。
2024年5月18日
今年はなかなか梅雨入りしませが、やっと水曜日あたりに梅雨入り宣言しそうですね。それまでに畑仕事も終わらせたい。。。 さて、GWも無事に終わり、次のイベントはサンゴの産卵です。サンゴの産卵以外にも浮遊系も楽しめます。 前回 […]
2024年4月24日
3月にクジラが終了して、そのまま浮ノ曾根&浮遊系のシーズンイン。ブログもアップする間もなく楽しい日々があっという間に過ぎていく。そしてすぐ楽しすぎるGWがやってきて、休むまもなくナイトダイビングシーズンインへ。そうサンゴ […]
2024年4月7日
エイプリルフールの冗談も言う暇なく7日になりました。クジラのシーズンが終わったらいつもは浮遊系のイベントを水中写真家の峯水さんと開催するのですが、今年はタイミングが合わず6年ぶりに見送りました。来年楽しみましょー。 とい […]
2024年3月29日
というか、もう4月目前。。。2023年の11月から止まったブログ。。。去年の目標1ヶ月に1回のブログアップも達成できずに情けない。。。 今年の目標は年に1回のブログアップにしよう。それならこの投稿で目標達成だ。 は、さて […]
2023年11月29日
気温:26度 水温:23.2度 スタッフスーツ:ドライ(薄着)+フードデバスズメダイが婚姻色になっていました。海の中は幼魚がわさわさいて、何時間でも潜っていられます。潜水時間が長いのでスタッフは早々ドライスーツです(笑) […]